Archives

2023年

2023-02-18: Git をアップデートした
2023-01-08: 駅伝、アドベントカレンダー、HDD レコーダー

2022年

2022-12-31: 2022 年お疲れさまでした
2022-12-29: 漫画 2022
2022-12-05: プロセスごとに開いているファイルデスクリプタの数を見る
2022-12-05: libSSL と libcrypto のケアをする
2022-11-03: OpenSSL をアップデートした
2022-10-31: 奏でる方へ
2022-09-26: Arch Linux と Windows 11 の Dual Boot を設定した
2022-09-11: PC を組み立てた
2022-08-31: 夏のまぼろし
2022-07-31: 青天の霹靂
2022-06-05: 22.04LTS で codedeploy-agent を動くようにした
2022-05-28: パカパカする病
2022-05-08: 22.04LTS にしたら codedeploy-agent が動作しなくなった
2022-05-06: 録音ファイルをさっと聞けるようにした
2022-05-06: Ubuntu22.04LTS にアップグレードした
2022-04-30: 針のむしろ
2022-03-31: 急ぎ足で
2022-02-28: 濁った目
2022-01-31: 一瞬の振り返り

2021年

2021-12-31: 2021 年お疲れさまでした
2021-11-30: 幻の行為
2021-10-31: 透明な席
2021-09-30: ワクチン 2 回目
2021-08-31: ワクチン 1 回目、個人アカウントの掃除
2021-07-31: 物理出勤、ゼルダ、ログインマネージャ
2021-07-31: ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD を打開した
2021-06-30: 0.5 の時間
2021-05-31: 記憶力、ArchLinux、3D 酔い
2021-04-19: GCP リソースを Terraform で作成する
2021-04-19: Terraform Backend Config の path を prefix に移行する
2021-03-31: マイク事故、忙殺、安寧への期待
2021-02-28: 自炊、IPoE、ブルーアーカイブ
2021-02-28: Serverless Framework のプロジェクト作成でエラー
2021-01-17: k8s アップグレード作業メモ
2021-01-12: CPU 高騰 _IPoE
2021-01-04: ラズパイで k8s cluster を構築した

2020年

2020-12-31: 2020 年お疲れさまでした
2020-11-15: サイト微修正しました
2020-11-01: マリオ、ピクミン、外形監視
2020-10-18: サイトが一時期閲覧不可となっていました
2020-10-04: Pelican を 4.5.0 にアップデートした
2020-10-02: 免許更新に行った
2020-09-28: AWS SOA を取得しました
2020-09-22: 「失敗プログラマー」を読んだ
2020-08-16: 不必要なファイルとかを削除しました
2020-08-09: 「UNIX という考え方」を読んだ
2020-08-04: コンソールに grub rescue と表示されたときの対処
2020-08-02: 気が付けば 8 月
2020-07-26: サイト微修正しました
2020-06-18: 紙袋を携えて
2020-06-17: 点滅フラグメント
2020-06-16: 出不精の追い風
2020-06-15: なだらかな変化
2020-06-14: 自動化とリハビリと
2020-05-31: ACME プロトコルのバージョンをアップデートした
2020-04-25: 在宅勤務導入と感想
2020-04-19: Ubuntu16.04 から 18.04 にアップグレードした
2020-04-19: Git をアップデートした
2020-04-12: AUR での aws-cli-v2 インストール
2020-04-05: Terraform ことはじめ
2020-03-18: アーカイブページの構成を変更しました
2020-03-08: git-remote-codecommit を使用してみた
2020-03-01: WSL で Windows のディレクトリパスが欲しい
2020-02-16: タグページの構成を変更しました
2020-02-15: 「みんなのコンピュータサイエンス」を読んだ
2020-02-02: CodePipeline のステータスを ChatBot を使用して Slack に通知する
2020-01-27: ポートフォリオのデプロイフローを修正した
2020-01-13: 月の上の観覧車 ( 荻原 浩 )

2019年

2019-12-31: 2019 年お疲れさまでした
2019-12-22: Kinesis エージェントのインストールと起動 ( 続き )
2019-12-15: Kinesis エージェントのインストールと起動
2019-11-30: 供養
2019-10-31: Azure CLI のインストールエラー
2019-10-27: Azure アカウントユーザの多要素認証について
2019-10-26: CloudFront で使用する IP アドレスレンジを動的にポリシーへ設定する
2019-10-20: ラストナイト ( 薬丸岳 )
2019-10-06: サイトの構成を追記
2019-09-22: 上位ディレクトリにあるモジュールの import
2019-09-16: AWS CDK を使用して VPN 接続環境をコード化してみた
2019-09-16: 世界観に浸る
2019-08-26: サイト微修正しました
2019-08-25: VirtualBox のバージョンアップ
2019-07-28: パーティションを操作する (CLI)
2019-07-25: Debian Buster にアップグレードする
2019-07-21: いまから晴れるってよ
2019-07-12: Google Search Console を導入する
2019-07-01: layer と serverless のメモ
2019-06-16: 展示会 2 つ
2019-05-14: AWS SAA 取得しました
2019-05-06: GW 遠出
2019-03-09: Codecommit の VPC エンドポイント対応を確認する
2019-02-17: 初めてプルリクしてマージされました
2019-02-16: インターネット接続環境と VPN 接続環境を両立する
2019-02-12: LibreNMS
2019-02-04: NW 機器に Ansible
2019-01-20: ブイン防衛作戦

2018年

2018-12-31: 2018 年お疲れさまでした
2018-12-16: Let's Encrypt の証明書を更新する ( 続き )
2018-12-16: Pelican の日付フォーマットを修正
2018-11-29: ログローテート設定
2018-11-25: サイトテーマ修正
2018-11-19: Prometheus データ永続化
2018-11-18: Docker と docker-compose のサービス化
2018-11-11: Prometheus つづき
2018-11-11: ansible ちょこちょこ
2018-11-05: cron メモ
2018-11-04: Let's Encrypt の証明書を更新する
2018-10-29: 果て地
2018-10-20: Let's Encrypt で SSL 化しました
2018-10-16: まっくら
2018-10-14: Prometheus と Cacti と
2018-10-10: dockercompose
2018-10-09: 近々の反省とやりたいこと
2018-10-05: Pelican の静的ファイル格納ディレクトリ
2018-10-05: 出ざるを得なくなった 2
2018-10-03: 逡巡
2018-10-02: 出ざるを得なくなった
2018-09-30: git remote で相対パスが登録出来なかった
2018-09-30: Machine