奏でる方へ

Posted on 2022-10-31 in zakki

まるで書くことが思いつかない。一応それなりにお仕事にも真面目に取り組んだというのになんたること。まあそれが原因なのかもしれないが。ネタ探し目的に Legend でも覗いてみよう、と思ったけど今月書いた内容があまりに少ない …。いやまあ試していた Legend への脳内 Dump もここ最近出来ていないことは自分が一番知っていたので分かりきった結果ではあるのだけど。習慣化ができないねホント。


そういえば久しぶりに Beatport で曲を購入したりした。頻繁に購入していたのがもう 10 年前になるのか …、月日の経ち方が尋常じゃ無くて悲しい。10 年前まではそれこそ習慣化していて一応それなりに曲が PC 内に蓄積している。今だともう音楽を聞く方法はサブスクリプションを選択するのだろうし、ローカルの音楽ファイルを楽しむなんてのは少数派になりつつあるんだろうなと思ったりする。そんなことを思いつつ、でもこの辺りの話は無理に時代に迎合する必要も無いかなと思う。自分なりに音楽ファイルの集積に何かしらの価値を感じているのだろう。単に蓄積したものを利用しないのはもったいないと思っているだけかもしれないが。Linux で動作する GUI の音楽再生プレイヤーも少し前に探して、最初は Strawberry を見つけて使用していたけど今は DeaDBeeF を使用している。DeaDBeeF は Windows アプリケーションの foobar2000 を彷彿とさせる要素がそこかしこに散りばめられていて、見つけたときは「ああこれを使うべきだな」と直感で感じた。画面デザインが出来ることもその要素の一つで、昔 foobar2000 で再生画面をいじるのを楽しんだ記憶があるけど、それと似たような所作を今回も楽しんでしまった。こういうチマチマ変更することを末永く楽しんでいきたい。


月末には何か書くか、と思いこうやってエディタに向かった訳だけど何かしら書く内容はあるものだね。面白いかは別として。

雑談